Merry Christmas
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あっという間に師走も半ば! 更新久しぶり。
15日夕方、仕事が一段落したのでボロ市に出かけた。「世田谷ボロ市」は、毎年1月15・16日、12月15・16日に世田谷の通称ボロ市通り一帯で行われている縁日。400年以上続いているという歴史あるイベントで、東京都指定無形民俗文化財に指定されている。
ボロ市という名前の通り、立ち並ぶ露店はなんでもアリ。骨董品、食器、古着、雑貨、おもちゃ、食べ物、鉢植えなど、ジャンルもいろいろだ。神棚のお店もあり、この時期は迎春準備グッズもあちこちで売っている。代官餅を買おうと思ったが、長蛇の列であきらめた。あれは早い時間に買いに行かなくては。1月にトライしよう。
人出は多いような気がするが、メインストリートなども人と接触せずにするする歩けたから、超混雑というほどでもない。世田谷通りを走るバスや、世田谷線の車両を見ても、混みようはそこそこな感じ。でも、お店の人は「今年は人が多いよ」と言っていた。平日昼間だとこんなものかな?
家からボロ市通りまで、歩いて20分余り。上町までぐるっと大回りして、80分ほどの散歩になった。この間の歩数計(最近、入手してウォーキングにハマりつつある)のカウントは9000歩を超えた。もう少し遠回りすれば、大台に乗ったなぁ。
photo/上・ボロ市饅頭ののぼり。食べたことないけど…。
下・骨董品屋さんで購入した帯締め。和服の古着屋さんも多いが、商品の扱いに“?”と思う店舗も少なくなく、残念に思う。これを買ったお店は帯締めもきちんと束ねてあってきれいだったので、安心して選べた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント